膳文庫
レシピ付き漫画や小説等を収録した文庫です。
Home
本の紹介 レシピ付き漫画
「ほんとは出汁たい山車さん」
「ほんとは出汁たい山車さん」
著者 佐野 妙
発行 双葉社
発行年 2024年4月15日
掲載レシピ
・だし茶漬け
・だし巻き卵
・カップ麺アレンジ
・コロッケそば
・干し椎茸の含め煮
・関東風おでん
・赤だし
・とろろ昆布おにぎり
見た目はクール系美人の山車さんと動物系キュートなイマドキ男子佐藤君の
出汁を絡めた恋愛四コマ漫画です。
でてくる出汁は本格派。鰹だしは作るのは大変だけど、味が一番だと思います。
PR
本の紹介 レシピ付き漫画
2024/05/26 11:38
0
「舞ちゃんのお姉さん飼育ごはん」第5巻
「舞ちゃんのお姉さん飼育ごはん」第5巻
著者 秋津貴央
発行 竹書房(バンブーコミックス)
発行年 2024年5月1日
掲載レシピ
・豚汁
・ジャーマンポテト
・カキフライ
・タルタルソース
・とりだんごうどん
・酢豚
舞ちゃんとお姉さんのごはん話。
お姉さんにお近づきになりたい同級生とか舞ちゃんのお父さんとか出てきます。
カキフライとタルタルソースの組み合わせは鉄板だけど、なぜか家だとソースオンリー。
用意するのが面倒だからね。
本の紹介 レシピ付き漫画
2024/05/26 11:28
0
「ラル飯-ランバ・ラルの背徳ごはん-」第5巻
「ラル飯-ランバ・ラルの背徳ごはん-」第5巻
著者 漫画/谷和也 料理監修/鈴木小波 原案/矢立肇・富野由悠季
発行 KADOKAWA(角川コミックス・エース)
発行年 2024年4月26日
掲載レシピ
・スタミナ映えワンプレート
・冷製 ア・バオア・クレープ
・台湾風ダブル煮込みそうめん
・さんが焼きとあん肝の海鮮ロッシーニ
・新酒とピスタチオとフレッシュな調べ
・しみしみおでん天ぷら
・大陸風信念祝飯
・黄金づくしのTKG
・豚こまラー油つけ蕎麦
男のがっつり飯漫画。今巻もがっつりで油っぽいです。
本の紹介 レシピ付き漫画
2024/05/26 10:19
0
「お茶の間スイーツガーデン」第1巻
「お茶の間スイーツガーデン」第1巻
著者 佐倉イサミ
発行 KADOKAWA(BRIDGE COMICS)
発行年 2024年1月6日
掲載レシピ
・プリン
・クリームソーダ
・カップケーキ
・カヌレ
・進化形バターサンド
・ゼリーポンチ
・フルーツパウンドケーキ
甘いスイーツと苦すぎる人生が交差する漫画です。
この作者さんの前作もそうだけど、そういうのが受けるのか得意なのか。
内容はそうだけど、猫は可愛いし、スイーツも可愛い。
本の紹介 レシピ付き漫画
2024/05/26 10:11
0
「異世界居酒屋「のぶ」 エーファとまかないおやつ」第8巻
「異世界居酒屋「のぶ」 エーファとまかないおやつ」第8巻
著者 漫画/ノブヨシ侍 原作/蝉川夏哉 キャラクター原案/転(くるり)
発行 宝島社(このマンガがすごい!コミックス)
発行年 2024年3月29日
掲載レシピ
・ヨーグルトクレープ
・ポテトチップス
・チョコミントアイス
・フルーツかき氷
・あんまん
・柿のムース
・ひとくち食パンケーキ
・マグカップチョコケーキ
食パンと生クリームってどうしてあんなにもあうんでしょう。
サンドでもケーキにしても合います。
本の紹介 レシピ付き漫画
2024/05/26 09:55
0
「月読くんの禁断お夜食」第5巻
「月読くんの禁断お夜食」第5巻
著者 アサダニッキ
発行 講談社(BELOVEコミックス)
発行年 2024年4月12日
掲載レシピ
・白いガスパチョ
・マスカットのマリネ
・アボガトの味噌汁
・パンプディング
・鍋焼きにゅうめん
・ドルマ
・紅しょうがのコロッケ
クライマックス直前で、いろいろ煮詰まってきました。
料理は相変わらずおいしそうです。
コロッケに紅ショウガを入れるとピリッと引き立っておいしそうですね。
お好み焼きにも欠かせないし、ソースと相性抜群です。
本の紹介 レシピ付き漫画
2024/05/26 09:43
0
ふくふくまんぷく 第1巻
「ふくふくまんぷく」第1巻
著者 碧也ぴんく
発行 新書館(WING酢コミックス)
発行年 2024年5月10日
掲載レシピ
・ふわふわ豆腐
・雪花菜(きらず)雑炊
・霰豆腐
・叩き豆腐
・こおりどうふ
・梅酢と枝豆のこおりどうふ
数年前からブームの江戸料理を扱った料理漫画です。
舞台は、江戸時代の江戸にたくさんあった料理茶屋です。
主人公のおふくは、料理が大好きな女の子。
料理はうまいが、商売は下手だった父親が残した借金を返し、店を再開しようと
料理茶屋に奉公に出ることに。
そこで出会う様々な人々に料理を出していきます。
おからとかいてきらずとよむとか、当て字なのかしゃれじなのか、当時から
そういうのがあったようです。(方言かな?よくわかりません)
本の紹介 レシピ付き漫画
2024/05/25 22:23
0
「さんしょく弁当」第3巻
「さんしょく弁当」第3巻
著者 兎月あい
発行 KADOKAWAメディアファクトリー(MFCキューンシリーズ)
発行年 2024年4月26日
掲載レシピ
・オクラのベーコンチーズ巻き
・あさりごはん
・あさりの味噌汁
・あさりのだし巻き卵
・フルーツあめ
・焼きカレーコロッケ
・カラフルちくわ
従兄と従姉妹のほのぼの同居漫画の第三巻。
一応保護者である主人公の複雑な過去が垣間見えました。
だからこそ、二人に優しいんだな。
本の紹介 レシピ付き漫画
2024/05/25 22:12
0
「信長のシェフ」第37巻
「信長のシェフ」第37巻
著者 梶川卓郎
発行 芳文社(芳文社コミックス)
発行年月日 2024年5月31日
掲載レシピ
・鴨のポシェ 茶の香りを添えて
とうとう完結しました。
結局if物に落ち着きましたね。
まぁ、この作品長いし、ケンもこの歴史になじんでましたしね、
フィクションだし。大団円ですね。
本の紹介 レシピ付き漫画
2024/05/25 22:04
0
くーねるまるたぬーぼ 第14巻
「くーねるまるたぬーぼ」第14巻
著者 高尾じんぐ
発行 小学館(ビックスピリッツコミックスペシャル)
発行年 2024年5月5日
掲載レシピ(詳細でないものを含む)
・ナスの丸ごとグラタン
・アローシュ・ドース
・鮭ムニエルサンド
・秋サバの生姜鍋
・からあげタワー
・新そばのガレット
・ポルトガル風蟹のディップ
・カニ酢
・お餅のお煎餅
・バナナのベイクドオーツ
・塩麹レモン甘酒
・レモンキャンドル&レモン精油
・ねぎま鍋
ほっこりとした日常と日本を再認識できるこの漫画。
こけしが出てきたんですよね、
私の好きなイラストレーターさんがこけしマニアで、それで知りました。
でも、私は人形類が苦手。
ただ、最近は動物系のこけしとかもあるようで、それは見てみたいですね。
本の紹介 レシピ付き漫画
2024/05/25 20:58
0
めんつゆひとり飯 第7巻
「めんつゆひとり飯」第7巻
著者 瀬戸口みづき
発行 竹書房(バンブーコミックス)
発行年 2024年4月10日
掲載レシピ
・ひじきと大豆の炒め煮
・菜の花の白和え
.鋳物ホーロー鍋で作る柔らかローストポーク
・ひとり飯にはすぎたるオムレツ
・手羽先と夏野菜のつゆマスタードオーブン焼き
・かんたんたんたんめん
・トマポンソースのリゾット
・湯葉とアボガドのサラダ
・エアボリューミー?オニオンサラダ
・ホタテの炊き込みご飯
・ザーサイだれの蓮根鶏バーグ
今巻は、めんつゆを使わないレシピも出ています。
でもどれも簡単でおいしそう。
この話、ドラマ化したそうです。おめでとうございます。
本の紹介 レシピ付き漫画
2024/04/10 08:28
0
鹿楓堂よろいつ日和 第19巻
「鹿楓堂よろいつ日和」第19巻
著者 清水ユウ
発行 新潮社(BUNCHCOMICS)
発行年 2024年3月15日
掲載レシピ
なし
鹿楓堂のメンバー、グレの合流編です。
どうやってグレがメンバーになったか書かれています。
椿君の気持ちはわかります。あんな陽キャラにいきなり迫られたら私だって
困るわ。
ところで、この漫画が、100話達成だそうです。
おめでとうございます。
本の紹介 レシピ付き漫画
2024/04/10 08:17
0
艦隊のシェフ 第7巻
「艦隊のシェフ」 第7巻
著者 原作 池田邦彦 作画 萩原玲二
監修 藤田昌雄
発行年 2024年3月22日
発行 (株)講談社(モーニングKC)
掲載レシピ
・二枚貝の酒蒸し
・ポークカツレツ味噌ソース風
・メザシの大蒜焼チーズ風味
・茄子入り玉子丼ウナギのたれ和え
・ポークソテー
・煮魚の混ぜ寿司
・タイ風グリーンカレー
この巻では山本五十六の戦死と旧日本海軍の悪しき慣習について書かれています。
それと久々の清水が出てきます。
清水というキャラだからあの悪しき慣習について書けたのか。
旧日本陸軍でも会ったそうですが、常に銃を携帯しているので戦闘中に後ろから
刺されないよう気を使ってやってたとか。そもそもするな。
海軍はそれがないので横行し、逆にそれを禁止した人が珍しかったという。
まさに海の地獄。
そうしないと組織がしまらないというが、そうでないとしまらない組織は
末期症状だという。
また戦況悪化とともに上層部の腐敗も進行。そのシーンもあり。
最初は単なる海軍グルメかと思ったら海軍の内情などもしっかり書いてくれるので、
そうとは言えなくなってきました。
次巻も波乱がありそうです。
本の紹介 レシピ付き漫画
2024/03/23 18:47
0
パンが焦げてもふたりなら
「パンが焦げてもふたりなら」
著者 たな
発行 オレンジページ
発行年 2024年3月20日
掲載レシピ
・味たま
・姫皮の辛子酢みそあえ
・いちごジャム
・梅酒
・餃子
・チキンラーメン
・プリン
・いもほりポテトサラダ
・ホットワイン
料理雑誌の老舗「オレンジページ」の連載漫画が単行本化です。
著者はたなさん。
デコポコの夫婦が一緒にお料理するオールカラー漫画です。
正反対なのでデコポコだからこそ逆に合致する二人です。
結婚したいと思った理由もよくわかります。
本の紹介 レシピ付き漫画
2024/03/20 18:49
0
騎士王の食卓 第2巻
「騎士王の食卓」第2巻
著者 ゆづか正成
発行 講談社(シリウスコミックス)
発行年 2024年3月8日
掲載レシピ
・農民の収穫スープ
・ミンスパイ
・ベリーの揚げ菓子
騎士になりたい従者のグルメファンタジーです。
今巻のレシピはおいしそうです。
主人公が少年なのか少女なのかよくわからないんですよね。
憧れの騎士が大切な女性と口にして複雑な表情を見せるし。
第一巻の売れ行きが良くなかったようですが、おそらくコンセプトが
中途半端だからでしょう。
男装少女の恋と奮闘なら最初から男装少女であることを明かして物語を書いた方が良いし、
たんなる女顔の少年なら少年らしさをもっと書いたら良いし、
住所なのに料理が得意とか、よくわからない設定が多いので受け入れられなかったかと。
それが気にならない人や歴史好きの人には良い作品と思いますが。
本の紹介 レシピ付き漫画
2024/03/20 18:28
0
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
神乃有月
性別:
女性
自己紹介:
膳文庫(かしわでぶんこ)管理人です。
歴史と料理本が好きです。
現在は、レシピ付き本を日々捜索中です。
カテゴリー
レシピ付き漫画 目録(10)
レシピ付き児童書・絵本 目録(12)
レシピ付き小説本 目録(10)
レシピ付きおすすめ本 目録(5)
その他紹介したい本 目録(2)
本の紹介 レシピ付き漫画(534)
本の紹介 レシピ付き絵本・児童書(311)
本の紹介 レシピ付き小説(6)
本の紹介 レシピ付きおすすめ本(38)
本の紹介 その他紹介したい本(21)
雑記(2)
レシピ実践(7)
最新記事
「ぱじゃま飯」全1巻
(03/24)
「ワコ・チャコ・ヨーコのふわレシピ」全1巻
(03/09)
「くーねるまるたぬーぼ」第16巻
(03/09)
「しーちゃんのごちそう」第10巻
(03/09)
「米蔵夫婦のレシピ帳」第5巻(完)
(03/09)
リンク
ページトップ