膳文庫
レシピ付き漫画や小説等を収録した文庫です。
Home
本の紹介 レシピ付き絵本・児童書
「おかしのくにのおひめさまになれるまほうのとびら」
「おかしのくにのおひめさまになれるまほうのとびら」
著者 真瀬ひかる
発行 永岡書店
発行年 2025年1月10日
掲載レシピ(詳細でないのもあり)
・いちごとなまクリームのスコップケーキ
・グラスケーキふうアレンジ
・ティラミスふうアレンジ
すずちゃんは、お母さんが作ってくれたおいしいケーキが大好き。
お母さんの言うとっておきのレシピのお菓子をもっと食べたくなり、
お母さんのレシピ帳を見ますが、難しくてよくわかりません。
途方に暮れていると、戸棚の奥に小さな扉を見つけます。
そして、甘い香りに包まれたと思うと気がついたら家や町の飾りがお菓子で
作られた世界にいました。
そこで出会ったパティシエの女の子と一緒にすずちゃんは、とっておきのお菓子のレシピを
探しに出かけます。
果たして見つけることができるでしょうか。
お姫様になれるシリーズの一冊です。
カントリー調のポップなイラストが可愛い絵本で、他にも何冊が出ています。
PR
本の紹介 レシピ付き絵本・児童書
2025/06/01 10:18
0
「ゆめみるおひめさまのおかし図鑑」
「ゆめみるおひめさまのおかし図鑑」
著者 たけいみき
発行 主婦の友社
発行年 2025年1月10日
掲載レシピ(詳細でないのもあり)
・パンケーキ
かわいいお姫様がいっぱいの「ゆめみるおひめさま図鑑」の第2弾です。
年に一度の特別なお茶かに招待されたあなたは、お菓子の工場が内接されたおかしのお城で、
可愛くてカラフルでおいしそうなクッキーやマカロン、ケーキができあがるのを見ながら、
様々なお菓子を素敵なお姫様と一緒に楽しみます。
レシピ付きがうれしいことはもちろん、イラストを眺めているだけでもお腹がすきそうな
絵本図鑑です。
本の紹介 レシピ付き絵本・児童書
2025/06/01 10:10
0
「おかし」
「おかし」
著者 ぶん/なかがわりえこ 絵/やまわきゆりこ
発行 福音館書店
発行年 2010年3月1日(雑誌掲載)2013年9月5日(単行本化)
掲載レシピ(詳細でないのもあり)
・冷凍バナナ
・バナナシェイク
・バナナポンチ
・バナナ寒天ゼリー
・焼きバナナ
・チューリップバナナ
・チョコバナナ
ぐりとぐらで著名な、お二人の絵本です。
おやつの守りごとやお菓子の楽しさ、大事さをほっこりとした文と絵柄で教えてくれます。
本の紹介 レシピ付き絵本・児童書
2024/12/29 09:55
0
「さつまいももちやけたかな」
「さつまいももちやけたかな」ちいさなかがくのとも2024年10月号
著者 作/平田景
発行 福音館書店
発行年 2024年10月1日
掲載レシピ
・さつまいももち
ぼくはさつまいも掘りに出かけて、たくさんのさつまいもを掘りました。
そのサツマイモを使ってお母さんと一緒に、さつまいももちを作ることに
果たして上手く作れるかな?
たくさんの絵本を出している福音館書店の絵本雑誌の本です。
単行本化されることが少ないので、見つけたらすぐに買わないと。
絵のさつまいもは本物にそっくりです。
本の紹介 レシピ付き絵本・児童書
2024/12/29 09:45
0
「しろくまきょうだいのハロウィン」
「しろくまきょうだいのハロウィン」
著者 文/たきのみわこ 絵/serico
発行 白泉社
発行年 2024年9月10日
掲載レシピ
・ハロウィンおばけクッキー
・まほうつかいのかそうレシピ
・あくまのかそうレシピ
今晩は、ハロウィン。
しまくま兄弟は、その準備で大忙しです。
仮装をバッチリ決めて、弟のノエルは、お菓子をもらいに行きましたが、
兄のポールは、家でおかしくばりをすることに。
二人はどんなハロウィンとなるのでしょうか。
本の紹介 レシピ付き絵本・児童書
2024/12/29 09:29
0
「絵本 五等分の花嫁 いつつごちゃんとパンケーキ」
「絵本 五等分の花嫁 いつつごちゃんとパンケーキ」
著者 原作・監修/春場ねぎ 文/あさのますみ 絵/もなか
発行 講談社
発行年 2024年10月8日
掲載レシピ
・中野家秘伝スフレパンケーキ
ラブコメディ少年漫画「五等分の花嫁」の公式絵本です。
原作を知らなくてもちゃんと読めます。ヒロインの五つ子の過去のお話です。
文は、まめざらちゃんやおおきなおさらなどを手がけた方なので、絵本として
申し分ないです。
本の紹介 レシピ付き絵本・児童書
2024/12/29 09:06
0
「おばあちゃんのくりきんとん」
「おばあちゃんのくりきんとん」いのちの絵本シリーズ
著者 作/山中桃子 監修/種村エイ子
発行 長崎出版
発行年 2009年11月30日
掲載レシピ
・くりきんとん
ぼくは、毎年年末になるとおばあちゃんちに泊まりに行きます
おばあちゃんは、毎年おせちを作っており、くりきんとんが得意でした。
ぼくが大きくなったらくりきんとんの作り方を教えると約束しましたが、
おばあちゃんは身体が弱っていき・・・・。
味を伝えることを通し、家族の優しさを教える絵本です。
監修の方は、自身が大病したことから命を大切さを知り、命の授業を行ったり、
命の大切さを伝える絵本を作ったりしているそうです。
本の紹介 レシピ付き絵本・児童書
2024/12/29 01:26
0
「おきなわのお菓子」
「おきなわのお菓子」
著者 文/いけみやてるこ 絵/あらかわれいみ
発行 ボーダーインク
発行年 2024年3月30日
掲載レシピ
・さーたーあんだーぎー
・なっとぅんすー
・ちんびん
・さーたーだんご
・ふちゃぎ
・むーちー
・くじむち
沖縄のお菓子を紹介する絵本です。
沖縄のお菓子は、かつては独立国として中国の朝貢国であった関係からか
中華風のお菓子が多いです。あと砂糖が豊富に使われています。
サーターアンダギーなどの有名なお菓子や伝統のお菓子の他に、
マイナーな島々特有のお菓子や、戦後アメリカの占領国であった名残からの
アメリカ菓子まで、幅広く紹介されています。
本の紹介 レシピ付き絵本・児童書
2024/12/29 01:13
0
「やさいのがっこう なすびせんせいのおはなし」
「やさいのがっこう なすびせんせいのおはなし」
著者 なかや みわ
発行 白泉社
発行年 2024年9月8日
掲載レシピ
・なすびのレンチン煮びたし風
野菜のおいしさの秘密がわかるお野菜絵本の新作です。
主人公は、なすびせんせい。
いつも野菜の学校との生徒達を優しく見守り、おいしくなるように教えてくれる
頼もしい先生です。
さて、どんなお話でしょうか。
内容は、タイトル通りと言えばタイトル通りですが、私の想像とは違っていて、
ちょっと期待外れでした。
でも、充分コンセプトには合ってます。
本の紹介 レシピ付き絵本・児童書
2024/12/28 17:09
0
「世界ではじめての女性大統領のはなし」
「世界ではじめての女性大統領のはなし」
著者 作/ラウン・フリーゲンリング 訳/朱位昌併
発行 平凡社
発行年 2024年5月24日
掲載レシピ(詳細でないのもあり)
・ベッサスタージル特製クッキー
この記事を書いている直前、日本では主要政党の党首選があり、
党首がほぼ日本の首相となります。
残念ながら女性首相は成立しませんでした、候補に入るくらいには進歩しました。
世界では次々と国のトップが女性という国が誕生しています。
王政ではなく、民主選挙で選ばれたです。
世界ではじめての女性大統領は、アイスランドの
ヴェクディス・フィンボガドッティルさんでした。
この絵本はその人の生い立ちと大統領に選ばれた時のことを書いた絵本です。
この方は、アナウンサーで知名度は抜群。
大統領候補となり見事に選ばれました。
立派に仕事をしたそうです。
本の紹介 レシピ付き絵本・児童書
2024/10/12 15:14
0
「テントーむし」
「テントーむし」
著者 作/絵 鈴木のりたけ 監修/寒川一
発行 白泉社
発行年 2024年6月24日
掲載レシピ(詳細でないのもあり)
・イカスミパスタ
・ホットサンド
・密閉パックでごはんを炊く
コロナ以降ブームとなったキャンプの絵本です。
テントの立て方や火のおこし方など、キャンプの醍醐味が詰め込まれています。
近年人気の鈴木のりたけさんの濃い絵柄はごはんがおいしそうです。
キャンプに行きたくなります。
本の紹介 レシピ付き絵本・児童書
2024/10/12 14:32
0
「王さまのびっくりピザ」
「王さまのびっくりピザ」
著者 作/たかしまなおみ 絵/伊東美貴
発行 ポプラ社
発行年 1999年9月
掲載レシピ(詳細でないのもあり)
・型抜きクッキー
・クッキーのティアラ
・手打ちパスタ
・手作りピザ
どこかにある王さまの国。
このたび、王さまとお妃のリコッタの間に可愛い御姫差が生まれました。
名前は、ミモレット。
そのニュースが周囲にとどろくと、城を埋め尽くさんばかりのバラが大量に
届きました。
送り主は、隣国の女王ダナ。
王さまとは、幼なじみのケンカ友達です。
一日的にバラを送りつけておきながらお返しを要求するダナに、王さまは、
宝石がたくさんついたティアラを送りますが、こんなものたくさん持っていると
言われて、カチンときてしまい、ダナがビックリするようなめずらしいティアラを
送ると言ってしまいます。
さて、王さまはどんなティアラを送ったのでしょうか。
本の紹介 レシピ付き絵本・児童書
2024/06/15 19:49
0
「王さまわがままケーキ」
「王さまわがままケーキ」
著者 作/たかしまなおみ 絵/伊東美貴
発行 ポプラ社
発行年 1998年10月
掲載レシピ(詳細でないのもあり)
・リンゴ入りパウンドケーキ
前作「王さまダイエット」のラストで、結婚した王さまとリコッタ。
お妃様となったリコッタですが、料理することはやめず、さらに数々の
料理コンテストにも出場しました。
そして、なんと世界一のケーキを作るコンテストで優勝したのです。
大喜びの王さま。
しかし、奇妙な魂ぷっれっくすと生来のわがままがあわさり、世界一大きなケーキを作る
と豪語してしまいます。
頭を抱える側近達と優しく寄り添うリコッタ。
はたして、どんなケーキができあがるのでしょうか。
本の紹介 レシピ付き絵本・児童書
2024/06/15 19:40
0
「王さまダイエット 王さまのパンはやせるパン」
「王さまダイエット 王さまのパンはやせるパン」
著者 作/たかしまなおみ 絵/伊東美貴
発行 ポプラ社
発行年 1997年2月
掲載レシピ(詳細でないのもあり)
・フルーツヨーグルト
・ハーブティー
・具入りパン(ゴボウのいため煮、チキンときのことこんにゃくのクリーム煮、
蒸しカボチャのマッシュ、ゆでホウレンソウ)
とある国の王さまは、わがままで食べることが大好き。
でも、ものすごい横暴でもなくなんとなく憎めない愛嬌のある性格です。
さて、ある日、王さまは日頃の食べ過ぎがたたってダイエットが必要となります。
女の子にもてたいためにダイエットに励みますが、食事は我慢できないし、運動も
大キッライ。
結局あえなく挫折してしまいます。
頭を抱えた大臣達側近に自分ならなんとかできると名乗り上げたのが、
お城のコックの娘であるリコッタ。
リコッタは、王さまに友達のように接し、一緒に散歩したり、料理を作ったりして、
王さまの意識を変えていきます。
王さまは少しずつ痩せていくと同時に、リコッタに惹かれていきますが・・・。
イラストがキャラの魅力をいっそうアップさせています。
作中のパンがおいしそうで、詳細なレシピがないのが残念でした。
本の紹介 レシピ付き絵本・児童書
2024/06/15 08:32
0
「おりょうり犬ポッピー ハンバーグへんしんじけん」
「おりょうり犬ポッピー ハンバーグへんしんじけん」
著者 作/丘紫 真璃 絵/つじむらあゆこ
発行 ポプラ社
発行年 2018年8月
掲載レシピ
・しっかりこねてハンバーグをつくろう(ハンバーグ)
今日はママがおでかけ。
ポッピーはパパと夕食にハンバーグを作ることに。
これでもかと大きなハンバーグを作ろうとしますが、なんとフライパンに入りません。
ポッピーは。ハンバーグを焼ける大きなフランパンを探して町に出かけます。
はたして、見つかるでしょうか。
でかいハンバーグに夢見る本です。
本の紹介 レシピ付き絵本・児童書
2024/06/14 21:01
0
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
神乃有月
性別:
女性
自己紹介:
膳文庫(かしわでぶんこ)管理人です。
歴史と料理本が好きです。
現在は、レシピ付き本を日々捜索中です。
カテゴリー
レシピ付き漫画 目録(10)
レシピ付き児童書・絵本 目録(12)
レシピ付き小説本 目録(10)
レシピ付きおすすめ本 目録(5)
その他紹介したい本 目録(2)
本の紹介 レシピ付き漫画(537)
本の紹介 レシピ付き絵本・児童書(313)
本の紹介 レシピ付き小説(6)
本の紹介 レシピ付きおすすめ本(38)
本の紹介 その他紹介したい本(21)
雑記(2)
レシピ実践(7)
最新記事
「星のみえない夜は砂糖菓子につつまれて」全1巻
(06/11)
「おばけのおいしいひと休み」全1巻
(06/11)
「異世界居酒屋「のぶ」 エーファとまかないおやつ」第9巻
(06/11)
「おかしのくにのおひめさまになれるまほうのとびら」
(06/01)
「ゆめみるおひめさまのおかし図鑑」
(06/01)
リンク
ページトップ