忍者ブログ

膳文庫

 レシピ付き漫画や小説等を収録した文庫です。  

「日日べんとう」第3巻 第4巻 第5巻

「日日べんとう」第3巻
著者 佐野 未央子
発行 集英社(オフィスユーコミックス)
発行年 2014年3月30日
掲載レシピ(詳細でないのもあり)
・夏野菜カレー
・残りカレー弁当
・冷やし鍋
・秋刀魚ショウガ煮
・秋刀魚としめじの秋ごはん
・いちじくの甘露煮
・サバの味噌煮
・イカの味噌漬け
・白味噌入りクリームシチュー
・クリームチーズの味噌漬け
・西京味噌とはちみつソース
・雁月
・小豆あん
・マヨラー弁当


「日日べんとう」第4巻
著者 佐野 未央子
発行 集英社(オフィスユーコミックス)
発行年 2014年10月29日
掲載レシピ(詳細でないのもあり)
・とんかつ
・残り物の刺し身のマリネ
・鰹のタタキ 梅ダレ
・鰹のたたきユッケ(卵抜き)
・しっとりおにぎり
・フルーツパスタ
・夏野菜の豚肉巻き
・卵焼きアジアン風
・冷やし夏おでん
・ナスのマリネ
・新しょうがのガリ
・丸ごとトマトの冷やしあんかけ
・和風ピリ辛焼きうどん

「日日べんとう」第5巻
著者 佐野 未央子
発行 集英社(オフィスユーコミックス)
発行年 2015年5月30日
掲載レシピ(詳細でないのもあり)
・揚げ栗
・栗ごはん
・じゃがいもの蒸しパン
・コチュジャンリゾット
・鮭とほうれん草のシチュー
・お好み串揚げ
・豆豆サラダ
・卵づくし弁当(うずらの卵とちくわの磯辺揚げ、薄焼き卵の巻き寿司、桜麩の卵焼き、
卵サンドハムカツ)
・山菜の天ぷら



 禅寺育ちの黄理子が送る善とデザインの日々。

 第3巻から黄理子を知っていそうな不思議男子紫藤が登場。
 さりげなーく黄理子に距離を詰めていく紫藤。
 荒井は気がきではありませんが、肝心の黄理子は、母の影響により女性としても
目覚めはじめ、まだまだ成長中。二人の間をいったりきたりの荒井より。
 しかし、本人が鈍く、うかつなこともあり、天然で男二人を振り回してます。

 ですが、荒井の元妻の出現から彼の家族の複雑さを知っていきます。
 そして、その元妻ってのが、似てるんですよね。
 黄理子に、紅子に。
 性格は皆、バラバラですが。
 徐々に崩れていく三角関係が見えます。



 
 

 
PR

コメント

プロフィール

HN:
神乃有月
性別:
女性
自己紹介:
膳文庫(かしわでぶんこ)管理人です。
歴史と料理本が好きです。
現在は、レシピ付き本を日々捜索中です。

 

リンク