「ミラクルキッチン① 天才シェフは小学生!?」
著 工藤純子
絵 藤丘ようこ
料理指導・レシピ作成 枝元なほみ
発行 そうえん社
発行年 2008年8月
掲載レシピ
・春キャベツとアンチョビのパスタ
・春のハーモニー雑炊
「和パティシエール」が好評発売中の工藤純子さんの本です。
あらすじ
加護めぐみは、食べるが大好きで大食らいだけれど、工作も料理もへたっぴな不器用少女。
家庭科の授業でジャガイモノ皮むきに悪戦苦闘している彼女は、偶然目撃してしまう。
それは、同じクラスの姫野亜美の包丁さばき。
ボーイッシュで、無口で、無愛想で、学校生活の態度も悪く、みんなから敬遠されている亜美
のその手つきを見て、ただ者ではないとかごめ(なぜかごめと呼ばれるのは、本編で)は察知する。
事情があったかごめは、亜美に半ば脅すように頼み込んで料理を教えてもらい、それは核心に変わった。
以来、カゴメは亜美と仲良くなりたいけど、亜美は素っ気ない。
そんなとき、亜美が落とした携帯電話を拾ったカゴメは、かかってきた電話に思わず出てしまう。
それはリトルシェフへの依頼の電話。
噂で聞いたお年寄りに人気だというリトルシェフ。
まさか、亜美が・・・。
イラストだけ見たときは、亜美は男の子だと思っていたのですが、まさか女の子とは・・・。
そのほか、少しつんとしているサヨリや和男子の春名もでてきて、4人で料理していくという話です。
亜美は、かなりやりますよ。鍋でご飯炊いたり。鍋でご飯を炊くのは、家庭科の授業でやったくらいですね。土鍋で炊くと早くできてかんたんらしいです。多田火加減が大事で目が離せない。炊飯器は偉大だ。